SHOWNET

2023テーマ

Refine the Technologies

今やネットワークとデジタル技術は、私たちの生活に欠かせない存在となっています。しかし、よりスマートな未来を目指すためには、今ある技術をどのように改善していけるのかが重要です。ShowNetでは、皆様が開発・提供する最新の製品・技術を活用し、前回のテーマ「Over the Premise」で得た知見をさらに磨き上げていきます。より高度で効率的なネットワーク技術の実現に向けて、新たなチャレンジを行います。

ShowNet

Twitter Facebook Speaker Deck YouTube YouTube

見どころ

様々なオプティクス、セキュリティ対応製品などの登場で広がる400Gの利用シーン

800G、1.2Tといった次世代超広帯域伝送網と光ネットワーク

ローカル5Gデモンストレーション、Wi-Fi新規格への対応など、進化するワイヤレスネットワーク

注目カテゴリ・キーワード

ファシリティ

経験によって進化するShowNetファシリティ

  • 多種多様なセンシングデバイスの統合
  • 複数のケーブリングマテリアルを活用したデプロイと運用効率の改善
  • ネットワークインフラを支えるファシリティツールの進化

伝送

高速・大容量・多様化し続ける光伝送網

  • 1Tbps以上を視野に入れた大容量回線
  • OLS、複数波長帯、1芯伝送を活用した多種のShowNet伝送網
  • 400Gbpsの高速クライアント接続収容
  • 運用者向けに簡易化し始める伝送技術

L2/L3

最新鋭の技術で作るマルチテナントバックボーン

  • 複数の100/400Gbpsトランジット回線による高速かつ堅牢な対外接続構成
  • SRv6のポテンシャルを引き出すL3VPNバックボーン
  • エンタープライズの視点で作るEVPN/VXLANベースアクセスネットワーク

Wi-Fi

マルチバンドで作るShowNet Wi-Fi

  • Wi-Fi 6E・Wi-Fi HaLowによる新しいコネクティビティ
  • Wi-FiネットワークのPreflightチェックとInflightモニタリング
  • 繋いで試せる多種多様なWi-Fiアクセスポイント

DC・クラウド

クラウドネイティブな次世代サービス基盤を支える光データセンターネットワークへの挑戦

  • クラウドネイティブなルータを活用した Container as a Service
  • コンテナアプリケーションによるスケーラブルなサービス管理
  • (オープン)光伝送技術を用いたデータセンターネットワークのネクストステージ

セキュリティ

広帯域化するネットワークを守る新たな挑戦

  • ついに来た!400G対応NGFWの時代
  • 400Gパケットブローカーが拓く広帯域ネットワーク時代のSOC基盤
  • セキュアなオペレーションを実現する多様なリモートアクセスサービス
  • インテリジェンス駆動型のセキュリティオペレーション

モニタリング

パフォーマンス計測と詳細分析を組合わせた監視基盤の実現

  • 多拠点パフォーマンス測定による通信品質測定
  • 通信解析と映像分析を組み合わせた映像配信監視
  • ネットワーク可視化技術と監視データ分析による詳細解析

テスター

トラフィック生成だけじゃない、多彩なエミュレーションと試験手法でShowNetを測る!

  • SRv6プロトコルエミュレーションを用いたバックボーン接続試験
  • ソフトウェアとの融合によるネットワークテスト自動化への挑戦
  • 攻撃者の手法をリアルに再現するセキュリティ評価

5G

Interop Tokyoを覆うローカル5Gエリアでのサービス運用!

  • 3つのSub6バンドを使ったサービス運用・提供
  • 高信頼・広域・低遅延なユースケースの実証
  • スライス・MEC ・認証連携などのRAN・コア基盤技術の活用

Media over IP

ShowNetバックボーンと融合した映像制作環境

  • 共用バックボーンを利用した映像制作環境
  • インターネットを活用したポータブルな映像中継の実現

STM

次世代エンジニアが躍動!ShowNetを支えるボランティア集団

  • 世界最大級のイベントネットワークを爆速で構築する仲間たち
  • ShowNetの成功のため!一致団結した深い人脈形成
  • 次のエースは君だ!幅広い分野の最新技術を学んで成長しよう