社会に浸透するAIとインターネット

Interop Tokyo

幕張メッセ

6.11(水)〜6.13(金)

展示・講演:10:00 - 18:00 ※最終日のみ17:00

基調講演:9:30 〜 ※初日のみOpening 9:15開始

What is “Interop”?

Interop Tokyoはインターネットテクノロジーのイベントです。
1994年の日本初開催以来、毎年国内外から約500の企業・団体が参加し、技術動向とビジネス活用のトレンドを、会場でのデモンストレーションやセミナーを通じてお伝えしてきました。国内のインターネットや技術革新の歴史と共に歩んできたこのInterop Tokyoをご覧いただくことで、インターネット分野のトレンドをいち早く体感いただくことができます。

実行委員長からのご挨拶 来場登録用紙ダウンロード(PDF)はこちら

2025年注力テーマ

ネットワークインフラ AIインフラ / データセンター クラウドネイティブ エンタープライズDX 生成AI / AIOps IoT / エッジコンピューティング 5G / 6G GX / SDGs APN(All Photonics Network) セキュリティ CX(カスタマーエクスペリエンス) スペースビジネス & テクノロジー デジタルメディア 教育AI

KEYNOTE SPEAKERS基調講演 講演者

EVENT FEATURES特別イベント

ShowNet

ネットワークにつながるすべてのモノについて、Interoperability(相互接続性)を検証する場、それがInteropの原点です。I Know it works because I saw it at Interop.「実際に動いているところが見たい。ここに来ればそれが分かる。」の精神のもとに1994年の第一回開催以来、会場内にネットワークを構築する「ShowNet」というプロジェクトを実施しています。

Best of Show Award

出展企業各社からエントリーされる選りすぐりの新製品を、有力メディア各社のキーマンと、学術界の識者によって編成される審査委員会が審査し、「今年の一品」を決定します。

Interop Tokyo Conference

32回目を迎えるInterop Tokyoでは、1994年の初開催から技術に関する様々な議論・共有が行われてきました。ネットでの情報収集が当たり前になった今でも、来場者の皆様の欲求を満たすために開催されるのがInteropです。そんなInteropと同時開催する本カンファレンスは、無料来場できる展示会や基調講演では語られない、よりディープで有益な情報を共有する場として開催しています。